アフィリエイトに関する支配的な規範を作る恐れがあります。。(´・ω・`)
こんにちは、ハクです。
本日は本当に暑かったですね(6/25)。睡眠不足になってプログラミング勉強では動かない状態でした。読者数が大きくなりましてアクセス数が伸びに。嬉しいのですがこれがアフィリエイトの技。そう思い作業として私も皆さまを読みます。
読み続けたところ、ニュースがありました。これです。
【ニュース】虚偽・誇大な宣言が横行、アフィリエイトに規制…「広告」に明記求める/読売新聞2022.6.25.15:54配信(写真有)
(´・ω・`)
ルールが厳重に法律を作ることですか…。日本アフィリエイト協議会やアフィリエイトマーケティング協会等ありますが、そこに登録するのも義務に近くなるかもしれませんかね…。
ま、日記ブログにてアフィリエイトを行えばどうでしょう。商品等について説明・感想をすればいいと思いますが、ちょっと怖いです。Googleアドセンスもさらに誇らしげになるかも。広告主によるアフィリエイトの試験もあるかも。
そっか、アフィリエイターは国家資格になるかもしれません。条件も何かあるはずでしょう。私も全く当たらない者になるかも。在宅ワーク崩壊に匹敵…。 ニュースは読みますよう探しておきます。寝れませんから。
(´・ω・`)
これってアフィリ?
リンク