こんにちは、ハクです。
今日は、涼しく気持ちいい日でしたね。
よく寝てしまい、何もパソコンを開かなかったです。
どう書こうかも頭が回らず、適当に書いています。
まず、起きてすぐ、仙台市青葉区役所の障害高齢課へ行って、
「診断書」の書類をもらいました。
それで、東北大学病院へ行きました。
今年に「精神障害者保健福祉手帳」の更新があります。
私は発作(てんかん的な…)のための薬があり、
主治医より「経済的に手帳をしてください」となりました。
以前始めた頃、主治医へ診断書を手書きに作られてもらいましたが、最近の更新によってはパソコンで自動的に診断書がすぐ作ることができるようです。
障害者手帳診断書は、1通=7,700円です。更新は2年毎ですが、診断書が必要なのは4年毎です。ま、かかる金額は1年分=1,925円でしょうかね。
私は「精神障害保健福祉手帳」を持って、
・自立支援医療受給者証(自己負担上限額=2,500円)
と合わせて、医療費負担は「1割」です。
・無料乗車券
は、私は仙台市内の市営バスを全て無料で利用しています。
また、例えば「宮城県美術館」では、
手帳提示時に本人と介護者1名は、常設展・特別展ともに無料になります。
ありがたいです。つまり私と二人で、無料で楽しめますよ。
はい、公募いたします。お待ちしております。