§::万華鏡∞日記::§

「定期記事」で①きょうの運勢②首相日録③きょうの言葉④DMMFX要人発言が主です。その他「映画」「音楽」「書籍」の紹介文や、雑記もあります。

【音楽】2023年3月の「◎CDセレクション」を紹介します!?河北新報夕刊のまとめ。。(´・ω・`)

 

 

こんにちは、ハクです。

 

 

毎週「河北新報夕刊」から、

様々な良き音楽を紹介されています。

と、私はそれを毎月まとめて、こちらにて載らさせて頂こうと思います。

"紹介文"も、いい参考文があります。あ~読みたい!

 

 

( ´,_ゝ`)プッ

 

 

それでは、曲の紹介について、

文は「河北新報」文を引用いたします。ご了承ください。

 

 

では、ご覧くださいませ。

 

 

 ◇

 

 

BLUE GIANT

  上原ひろみ

  人気漫画原作のアニメ映画「BLUE GIANT」のサウンドトラック。世界的ジャズピアニストの上原が、世界一のプレーヤーを目指す仙台出身の主人公らの演奏曲などを書き下した。サックス馬場智章、ドラム石若駿と共に、青春の情熱ほとばしるライブシーンを再現。

(ユニバーサル UCCJ2220 3300円)

 

 

『ラッシュ!』

  マネスキン

  今年の米グラミー賞で再優勝新人賞候補になるなど、世界が注目するイタリアの4人組バンド。サウンドはハードだが、メロディーも詞もポップで親しみやすい。やんちゃな「クール・キッズ」から一転、バラード調の「イフ・ノット・フォー・ユー」への流れなども面白い。

(ソニー SICP6505 2640円)

 

 

『ライヴ クッキン・ウィズ・ブルーノート・アット・モントルー

  ドナルド・バード

  名トランぺッターが1973年にモントルー・ジャズ・フェスティバルで奏でたライブ録音が初商品化。大ヒットアルバムのリリース直後で、タイトル曲「ブラック・バード」も披露。演奏はもちろん、観客の拍手からも熱気が伝わる、心躍る一枚。

(ユニバーサル UCCQ1181 2860円)

 

 

『KALEIDOSCOPE』

  藍井エイル

  音域の広い歌声は、ハードな曲調の中に切なさがにじむアニメソングにぴったり。バンド「ヨルシカ」のn-bunaが作詞作曲した「心臓」など13曲を収録。専門学校のCMソング「YeLL」では爽やかさも届ける。今作発売後、体調不良により活動の一時休止を発表した。

(ソニー VVCL2138 3300円)

 

 

スメタナ 連作交響詩「わが祖国」』

  ヴァーツラフ・ルクス(指揮)、コレギウム1704

  1946年から続くチェコの「プラハの春音楽」2021年オープニングコンサートを収録。チェコ古楽オーケストラが19世紀の楽器や演奏様式を研究し、鮮やかに奏でた。ジャケットはソ連によるプラハ侵攻を撮影した写真家ジョセフ・クーデルカの作品。

(キング KKC6609 3300円)

 

 

『グレープセンセーション』

  グレープ

  デビュー50周年を迎えたフォークデュオの久々の新作アルバム。吉田政美作曲、さだまさし作詞の「花会式」などの新曲、「精霊流し」「無縁坂」「縁切寺」の新録を含む全10曲を収録する。アコースティックなサウンドとさだの歌声で、メッセージが心の深いところへ届く。

(■■■ AAA1111 0000円)

 

 

 ◇

 

 

いかがでしょうか。その音楽は新しい作品だそうです。クラシックが主でどうかと思いましたが、時々の意外な音楽。知ってみようと紹介をさせていただきました。今後もどうぞよろしくお願い致します。では、失礼しました。

 

 

(´・ω・`) ご協力をお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

【きょうの言葉】■バリアフリー料金(ばりあふりーりょうきん)■2023.03.28。。(´・ω・`)

 

こんにちは、ハクです。

河北新報きょうの言葉』のメモです。 どうぞご覧くださいませ。

 

 

バリアフリー料金

 

  駅のホームドアやエレベーター整備などのバリアフリー化を進めるため、鉄道利用者に負担を求める制度。国土交通省が2021年12月に創設した。首都圏ではJR東日本東京メトロなどが3月18日から普通運賃に一律10円を上乗せした。

 

 

  通勤定期も値上げされたが、国交省が家計への負担配慮を求めたことを踏まえて通学定期への上乗せはない。JR東の普通運賃値上げは、消費税導入・増税時を除くと1987年の国鉄民営化以降で初。近畿圏では鉄道各社が4月1日から導入する予定。

 

 

河北新報 朝刊 (7)

 

 

 

 詳 細

 

www.jreast.co.jp つまり「鉄道駅」だけのことか… ja.wikipedia.org www.nhk.or.jp

 

 ◇

 

 回 想

 

結局、身体障害者のための健常者消費税等に等しいです。

また国民年金支払いも今の高齢者のため、と似ています。

これを「福祉」と言えるでしょうが

現在「弱者」は増加しています。

そのために「富裕層」での増税をきちんとすべきでしょう。

 

流動での他者誘導性は「政治」に当たらいのだろうか…

 

www.youtube.com

 

 ◇

 

以上です。失礼しました。

 

 

(´・ω・`) ご協力をお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

【首相日録】2023年03月27日。。(´・ω・`)

 

こんにちは、ハクです。

昨日の首相の動きについてのメモです。ご覧くださいませ。

 

―――――――――――――――――――――――――――

 

岸田文雄「首相日録」情報 (2023.03.27)

 

 

www.kantei.go.jp 09:09 公邸発。

09:16 東京・霞が関の中央合同庁舎7号館着。文化庁の職員に訓示www.youtube.com

09:25 同所発。

09:30 国会着。

09:31 院内大臣室へ。

09:53 同室を出て、

09:55 参院議長応接室へ。

09:57 同室を出て、参院本会議場へ。

10:01 参院本会議開会。

www.youtube.com www.jiji.com

11:59 参院本会議散会。

12:00 参院本会議場を出て、

12:01 参院大臣室へ。

12:10 同室を出て、

12:12 国会発。

12:22 東京・芝公園増上寺着。故扇千景参院議長の葬儀に参列www.sankei.com

www.youtube.com

12:33 同所発。

12:42 国会着。

12:43 院内大臣室へ。

12:50 同室を出て、

12:53 参院第1委員会室へ。

13:05 参院予算委員会開会。

www.youtube.com

17:15 参院予算委散会。

17:16 同室を出て、

17:18 国会発。

17:21 自民党本部着。

17:25-37 党役員会

www.jiji.com

17:39-40 参院大分選挙区補選立候補予定者の公認証渡し

17:42-18:34 衆参5補選立候補予定者向けのビデオメッセージ収録石田真敏広報本部長同席。

18:35 同所発。

18:41 官邸着。

19:27 官邸発。

19:28 公邸着。

 

 

―――――――――――――――――――――――――――

 

(参考)

時事通信(時事ドットコム)

朝日新聞(朝日新聞デジタル)

東京新聞

NHK NEWS

河北新報(紙面)

・その他(ありがとうございます)

 

(´・ω・`) ご協力をお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

【きょうの運勢】緇井鶏子(しいけいこ)先生のお伝え/2023.03.28。。(´・ω・`)

 

こんにちは、ハクです。

 

 ◇ 

 

それでは、河北新報で読んでおります、

 

緇井鶏子(しいけいこ)先生を

 

どうぞご覧ください。

 

 

 

★きょうの運勢★(火曜・友引)28日

 1月 気分が損なわれて途中で退席したくなるかも (9銀)

 2月 誰とでもすぐに打ち解ける。相手を選ばない (8青)

 3月 正当性がなくても主張する。誰も反対しない (3赤)

 4月 自分が悪いが相手のせいにする。非常に強気 (1灰)

 5月 情報をいちいち知りたくない。表情が消える (9黄)

 6月 安心できる人がいないので人を頼らなくなる (5黒)

 7月 経済的な心配は比較的少なく立ち直りが早い (6金)

 8月 気持ちが高ぶり浪費してしまうかもしれない (7紫)

 9月 警戒しないと仕事用の笑顔にだまされるかも (2白)

 10月 沈黙していても利益が出る。主張しなくなる (7茶)

 11月 相手の細かい要求に応える。高く評価される (4緑)

 12月 後戻りしている気分。休んでからやり直そう (1桃)

   ※カッコ内は幸運の数字・色

 

 

(´・ω・`) ご協力をお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

【DMM FX】お世話になります【要人発言】2023.03.27。。(´・ω・`)

 

 

こんにちは、ハクです。

 

 

DMM FX』による情報をこちらでメモをします。

 

 

 ◇

 

 

ニュースでは?

 

 

news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp

 

 

本日の状況では?

〔東京外為〕ドル、130円台後半=SVB買収決定で上伸(27日午後5時)

 

  27日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、経営破綻した米中堅銀行シリコンバレー銀行(SVB)について、米地銀のファースト・シチズンズ銀行が一括買収するという報道が伝わったことで市場の不安心理が後退し、1ドル=130円台後半に上伸した。午後5時現在は、1ドル=130円93~93銭と前週末(午後5時、130円25~25銭)比68銭のドル高・円安。

  前週末の海外市場では、ドイツ銀行株の下落を受けて金融不安が再燃し、リスク回避のドル売り・円買いの流れが加速。一時129円60銭台まで下落した。その後は3月の米購買担当者景況指数(PMI)速報値が市場予想より強い結果となったことなどを受け、米国時間の中盤には130円90銭近辺まで買い進まれる場面があった。

  こうした海外市場の流れを引き継ぎ、東京時間は130円80銭台で取引をスタート。実需筋の買いが入り、午前10時半ごろには131円05銭付近まで上昇した。ただ、欧米の金融システムへの不安が払拭(ふっしょく)されず、リスク回避の円買いが広がり、午後1時すぎには130円50銭前後まで下落した。

  ファースト・シチズンズ銀行がSVBを一括買収する報が伝わると、市場の不安心理が後退し、131円30銭台まで上伸した。時間外取引の米長期金利の上昇も支援材料となった。その後は戻り売りも出て、130円85銭付近まで値位置を下げた。

  市場からは「手掛かり材料がなく、薄商い気味の市場だったこともあり、SVB買収報道がチャートに鮮明に反映されたのではないか」(FX業者)といった声が聞かれた。

  ユーロは午後、対円、対ドルとももみ合い。午後5時現在、1ユーロ=140円75~78銭(前週末午後5時、141円03~05銭)、対ドルでは1.0751~0752ドル(同1.0829~0829ドル)。

   時事通信(2023/03/27-17:37)

 

 

 

▶▶▶本日は上下の大目な並ありで、徐々な上昇になって[131.480]となっているといえます…。

 これは18:28時点です。

 

 

 ◇

 

 

【要人発言】では?

 

 

 

 

2023/03/27 18:32

【要人発言】独連銀総裁「インフレは依然として高すぎる」

 

ナーゲル独連銀総裁

  「QTは夏から加速されるべき」

  「インフレは依然として高すぎる」

 

(越後)

 

 

 

 

2023/03/27 17:19

【要人発言】IFOエコノミスト「冬の景気後退の可能性はより低くなった」

 

独IFO経済研究所エコノミスト

  「冬の景気後退の可能性はより低くなった」

  「値上げしたい企業の割合が減少」

 

(越後)

 

 

 

 

2023/03/27 17:17

【要人発言】スペイン中銀総裁「最近の緊張は金融状況のさらなる引き締めを生んでいる」

 

ドコス・スペイン中銀総裁

  「最近の緊張は金融条件のさらなる引き締めを生んでいる」

  「金融の安定は、物価安定の目標を確保するための必要条件」

 

(越後)

 

 

 

 

2023/03/27 17:00

【要人発言】リトアニア中銀総裁「ユーロ圏の銀行の流動性と資本性は高い」

 

シムカス・リトアニア中銀総裁

  「ユーロ圏の銀行の流動性と資本性は高い」

  「国際情勢には監視が必要」

 

(越後)

 

 

 

 

2023/03/25 05:49

【要人発言】米財務省「米国の銀行システムは引き続き健全で耐久力がある」

 

財務省

  「イエレン米財務長官は金融安定監視評議会(FSOC)を招集した」

  「銀行部門の現状について議論し、一部の金融機関はストレスにさらされているものの、米国の銀行システムは引き続き健全で耐久力があると認識」

  「理事会は金融動向を監視するための各機関での継続的な取り組みについて議論」

 

(中村)

 

 

 

 

2023/03/25 00:48

【要人発言】セントルイス連銀総裁「80%の確率で金融ストレスは緩和されると予想」

 

ブラード米セントルイス連銀総裁

  「80%の確率で金融ストレスは緩和されると予想」

 

(中村)

 

 

 

 

2023/03/25 00:23

【要人発言】セントルイス連銀総裁「今年のFF金利予想を5.625%に引き上げた」

 

ブラード米セントルイス連銀総裁

  「今年のFF金利予想を5.625%に引き上げた」

 

(中村)

 

 

 

 

2023/03/24 22:42

【要人発言】セントルイス連銀総裁「インフレは依然として高すぎる」

 

ブラード米セントルイス連銀総裁

  「適切な金融政策はインフレを低下させることができる」

  「第1四半期の経済データは予想よりも強かった」

  「インフレは依然として高すぎる」

 

(中村)

 

 

 

 

2023/03/24 22:16

【要人発言】米アトランタ連銀総裁「インフレは依然として高すぎる」

 

ボスティック米アトランタ連銀総裁

  「FRBの利上げは簡単な決定ではなかった」

  「インフレは依然として高すぎる。FRBはそこに引き続き注力する必要がある」

  「銀行システムが安全で回復力があることは明確」

 

(中村)

 

 

 

 

2023/03/24 22:07

【要人発言】ECB総裁「必要ならユーロ圏の金融システムに流動性を提供する重要な用意」

 

ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁

  (EU首脳に対して)「必要ならユーロ圏の金融システムに流動性を提供する十分な用意がある」

  「物価安定と金融安定の間にトレードオフはない」

  「将来の金利は今後のデータに基づいて決定される」

 

(中村)

 

 

 

 

 

(´・ω・`) ご協力をお願い致します。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング