§::万華鏡∞日記::§

「定期記事」で①きょうの運勢②首相日録③きょうの言葉④DMMFX要人発言が主です。その他「映画」「音楽」「書籍」の紹介文や、雑記もあります。

【DMM FX】お世話になります【要人発言】2023.07.20。。(´・ω・`)



こんにちは、ハクです。


DMM FX』による情報をこちらでメモをします。


 ◇


ニュースでは?


news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp


本日の状況では?

〔東京外為〕ドル、139円台後半=終盤、米金利上昇で持ち直す(20日午後5時)

  20日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、終盤にかけて時間外取引の米長期金利上昇を眺めた買いが優勢となり、1ドル=139円台後半に持ち直した。午後5時現在は、139円62~63銭と前日(午後5時、139円50~50銭)比12銭のドル高・円安。
  前日の海外市場では、6月の米住宅着工件数を受けて一時139円40銭付近に下落したが、その後は米長期金利の動きを材料に売り買いが交錯し、方向感を欠いた。
  きょうの東京市場は午前9時時点で139円60銭前後で取引された。仲値に向けては「五・十日」に伴う国内輸出企業など実需筋によるドル売り・円買いの流れが強まった上、日経平均株価の大幅下落を背景としたリスク回避に伴う円買いも見られ、午前10時半すぎには139円10銭台まで値位置を切り下げた。
  ただ、午後に入ると一転してドル買い・円売りの動きが強まった。米長期金利時間外取引で上昇基調を強めたことが主因で、午後2時半すぎには139円50銭近辺まで上昇。終盤には日米の金利差拡大に着目した投資家による買いが広がり、午後5時前には139円70銭近くまで上値を伸ばした。
  もっとも、日本時間今夜には7月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数や週間新規失業保険申請件数、6月の景気先行指数などの米経済統計の発表が相次ぐことから、上値は限られた。
  ユーロは終盤、対円で上昇。対ドルは軟化。午後5時現在は、1ユーロ=156円45~46銭(前日午後5時、156円61~63銭)、対ドルでは1.1205~1205ドル(同1.1226~1226ドル)。
   時事通信(2023/07/20-17:24)


▶▶▶本日は[139]円台内で低迷が続けておりましたが、どう上がるかが注目でしょうが。



  これは19:00時点です。


 ◇


【要人発言】では?


2023/07/20 15:07
【要人発言】日本政府「今年度のインフレ率は2.6%に達し、日銀の目標を上回ると予想」

日本政府
  「今年度のインフレ率は2.6%に達し、1月の1.7%から上昇し、日銀の目標である2%を上回ると予想」
  「2024年度の経済成長率は1.2%になると予想」
  「今年度の経済成長率見通しを1.3%に下方修正」

(越後)


2023/07/20 15:04
【要人発言】岸田首相「経済・物価の動向やその国民生活への影響を見極める」

岸田首相
  「血投げが当たり前となる経済とデフレ脱却への道筋を着実なものにすることが重要」
  「物価の上振れが家計の実質所得に与える影響には十分注意が必要」
  「経済・物価の動向やその国民生活への影響を見極める」

(越後)


2023/07/20 02:15
【要人発言】露大統領「条件が満たされれば穀物輸出合意を再開する可能性」

プーチン露大統領
  「現形態での穀物輸出合意延長は的外れ」
  「ロシアは条件が満たされれば穀物輸出合意を再開する可能性」

(中村)


2023/07/20 01:12
【要人発言】ギリシャ中銀総裁「あと0.25%の利上げで十分」

ストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁
  「あと0.25%の利上げで十分」
  「インフレは低下しており、さらなる引き締めは経済に悪影響を与える可能性」

(中村)


2023/07/20 01:10
【要人発言】BOE副総裁「インフレ率は大幅に低下し始めているが、依然として高すぎる」

ラムスデン・イングランド銀行(英中銀、BOE)副総裁
  「インフレ率は大幅に低下し始めているが、依然として高すぎる」
  「インフレ圧力が持続するという証拠があれば、さらなる引き締めが必要になるだろう」
  「6月会合以降に発表されたデータの詳細についてコメントするつもりはない」

(松井)




(´・ω・`)
ご協力をお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング