§::万華鏡∞日記::§

「定期記事」で①きょうの運勢②首相日録③きょうの言葉④DMMFX要人発言が主です。その他「映画」「音楽」「書籍」の紹介文や、雑記もあります。

【DMM FX】お世話になります【要人発言】2023.03.02。。(´・ω・`)


こんにちは、ハクです。


『DMM FX』による情報をこちらでメモをします。


 ◇



news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp


〔東京外為〕ドル、136円台後半=米金利上昇で上値切り上げ(2日午後5時)

  2日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、時間外取引で米長期金利の上昇が続いたことに支援され、1ドル=136円台後半に上値を切り上げた。午後5時現在は136円77~78銭と前日(午後5時、135円93~93銭)比84銭のドル高・円安。
  早朝は前日の海外市場で買われた流れを引き継ぎ、136円10銭台で取引された。その後も実需筋の買いが優勢となったほか、米長期金利時間外取引で再び4%台に乗せたことを受けて、午前11時前には136円40銭台に浮上。その後はいったん小緩んだが、正午前後は136円30銭台に持ち直した。
  午後は米長期金利の一段の上昇を眺めて、「ドル円はじりじりと買われた」(為替ブローカー)とされ、終盤まで「上値を切り上げる動きになった」(同)と指摘される。
  前日の米国時間に発表された2月の米ISM製造業購買担当者景況指数(PMI)で仕入れ価格が上昇。これを受けて「インフレ懸念が改めて意識された」(FX業者)という。
  この日の東京時間には、高田創日銀審議委員が講演で大規模緩和の堅持を強調。「日米金利差の拡大観測が再び強まったこともドル円の支援要因」(同)とみられている。
  ただ、「137円の手前では戻り売りも厚く、さらに上値を試すには新たな買い材料が必要」(大手邦銀)との声も聞かれた。
  ユーロも終盤は対円で堅調。対ドルは下げ渋り。午後5時現在、1ユーロ=145円47~49銭(前日午後5時、144円64~64銭)、対ドルでは1.0635~0636ドル(同1.0641~0641ドル)。
   時事通信(2023/03/02-17:11)


▶▶▶1日21時頃[135.25]程からどんどん上ってきました。16:30頃で[136.873]ピークで下がりましたが、18:00頃[136.24]程からまた上っています。[137]超になるのでしょうか。



  これは19:33時点です。


 ◇


2023/03/02 17:07
【要人発言】ECB総裁「0.50%利上げ、依存として選択肢」

ラガルドECB総裁
  「0.50%利上げ、依然として選択肢」
  「インフレ、依存として高すぎる」

(関口)


2023/03/02 10:35
【要人発言】日銀審議委員「現在の大規模な金融緩和を続ける必要がある」

高田日銀審議委員
  「現行の大規模な金融緩和を続ける必要がある」
  「現時点では賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に至っていない」

(岩間)


2023/03/02 00:14
【要人発言】イタリア中銀総裁「3月以降の追加利上げのペースはデータ次第」

ビスコ・イタリア中銀総裁
  「3月以降の追加利上げのペースはデータ次第」

(中村)


2023/03/01 23:30
【要人発言】米ミネアポリス連銀総裁「次回FOMCで0.25%もしくは0.50%の利上げにオープン」

カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
  「次回FOMCで0.25%もしくは0.50%の利上げにオープン」
  「ただ、ドットブロックのシグナルの方が重要」

(中村)


2023/03/01 23:22
【要人発言】米ミネアポリス連銀総裁「リセッションは回避したいが、インフレ抑制が最重要課題」

カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
  「インフレ率は非常に高い。FRBの仕事はインフレ率を2%に引き下げること」
  「景気後退(リセッション)に回避したいが、インフレ抑制が最重要課題」

(中村)


2023/03/01 22:41
【要人発言】独連銀総裁「QTを7月から月200億ユーロに加速する可能性」

ケーゲル独連銀総裁
  「ECBは量的引き締め(QT)を7月から月200億ユーロに加速する可能性」

(中村)


2023/03/01 22:37
【要人発言】独連銀総裁「ECBには3月以降も大幅な利上げが必要」

ケーゲル独連銀総裁
  「ECBには3月以降も大幅な利上げが必要」

(中村)


2023/03/01 19:21
【要人発言】BOE総裁「利上げが適切であることが判明するかもしれないが…」

ベイリー英中銀(BOE)総裁
  「利上げが適切であることが判明するかもしれないが、何も決定していない」
  「2%のインフレ目標を持続的かつ永続的に達成することに焦点を当て、結論を出すつもりだ」
  「経済は予想したとおりに進んでいる」
  「インフレ率は若干弱く、活動と賃金は若干強いが、どちらの場合も『若干』を強調することになるだろう」
  「今金利を下げすぎると、後にもっと下げなければならなくなる」
  「英国の労働市場は依然として非常に厳しい」

(松井)





(´・ω・`)
ブログランキング・にほんブログ村へ